アマダイの鱗つきのから揚げが超美味しいんだけど…。
『アマダイ』のから揚げに挑戦 かわいいサイズの『アマダイ』が売っていたので、ずっと食べてみたかった“鱗付きのから揚げ”に挑戦しました。 美味い…。本当に美味しいですよこれ。噛んだときの旨みがすごい。 ただ、鱗…
『アマダイ』のから揚げに挑戦 かわいいサイズの『アマダイ』が売っていたので、ずっと食べてみたかった“鱗付きのから揚げ”に挑戦しました。 美味い…。本当に美味しいですよこれ。噛んだときの旨みがすごい。 ただ、鱗…
※この魚はブダイとはまた違って『イラ』という魚だそうです。インスタで教えて頂いたので調べてみたところその通りでした。コメントありがとうございました! なんかこういう色がヤバい魚ってヤバいですよね。あんまり美味しそうに見え…
初の『アイナメ』は鮮度が・・・。 人生初の『アイナメ』。刺身用として売られていたものを買ってきたのですが、腹が柔らかくて内臓が出てきてしまっていました。あまり鮮度がよくないってことなんですかね。初めての魚なんで判断が難し…
小さめですが天然真鯛を買ってきましたあああ!! 大体1000円くらい。 このタイをどうやって食べるのか。いつもと同じように食べても美味しいに決まってるので、やったことない食べ方を試してみたいんですよね。 だからといって加…
美味しそうなメバルが一匹500円で売っていたので買ってみました。たしかメバルっていろいろ種類がいてよく分からないんですよね。まあ魚屋で“メバル”って売ってたんで、今回は種類については触れずに進めましょう。 ということで、…
『イイダコ』 本などでは見たことがあるのですが実物を見るのは初めて。卵が美味しいらしいってことぐらいしか知らなかったのですが、思いきって買ってみました。 買ってきたのはいいのですが、仕込み方から調理の仕方までなんっにも分…
ベロカジカ? 初めて見たのですが、活〆の『ベロカジカ』という魚が売っていたので、気になって話を聞いてみると刺身でも食べられるとのこと。値段も一匹450円と安かったので買ってみました。 調べてみると、『ニジカジカ』という魚…
マコガレイの半身 はい、前回はマコガレイをお刺身にしました。 残りの半身は加熱して食べようと思うのですが、なんか自分の中に“カレイといったら煮付け”みたいなイメージがあるので、煮付け以外の食べ方をしたいんですよ。で、唐揚…
いつもの魚屋にて『活〆マコガレイ』を発見。刺身でいけるか聞いてみたら、いけるって~(´∀`)即買いです。 カレイの刺身…イメージでは“ヒラメは生”で“カレイは加熱”みたいな感じがあるのですが、実際カレイの刺身…
これが『ハガツオ』 あまりよく知らないのですが、『ハガツオ』という魚を買ってみました。カツオとはまた違う魚らしく、なかなか美味しいらしいですよ。 二枚おろし ひとまず二枚におろして半身だけ使います。腹が結構柔らかくなって…
養殖のマダイがお買い得だったのでつい買ってしまいました。どうやって食べようか考えながら帰ってきたのですが、まずはやっぱり酒蒸しかなぁって。最近ハマり気味なので頻繁ですが。笑 めちゃくちゃ美味しいんですが、ちょっとシンプル…
アマダイを発見!前回シロアマダイを逃してとても悔しい思いをしたので、シロじゃないけど買っちゃいました。アマダイは過去に一度だけしかさばいたことがないのですごく楽しみ。でも、アマダイって他の魚とはなんか違って難しそうですよ…
。・゜・(ノД`)・゜・。 よく行く魚屋さんの入荷状況をホームページでチェックしていたら『しろあまだい』を発見。めちゃくちゃ欲しい。 “あかあまだい”はたまに見かけるのですが、“しろあまだい”は初めて見るので大興奮。午前…
やっとサワラを買うことが出来ました。インスタで美味しそうなサワラのお刺身を見てからずーっと食べたいと思っていて、魚屋に行く度にチェックしていたのですが全然見つからなかったんですよね。サワラの若魚のサゴシならいるときもあっ…
ヒラメといえばエンガワじゃないですかぁぁっ!! ってくらいエンガワが大好きでして。といっても回転寿司で見かけるあの白いエンガワじゃないんです。あれはたぶんカレイのエンガワでして、ヒラメのエンガワとはまた違うんですよね。 …