暖かい室内で栽培したら普通に育った。温度が約20℃前後で湿度は約40〜60%くらい。といっても大体1日の半分くらい、家族の誰かが家にいて加湿暖房をつけてる場合だけがこの環境。
それに比べて2月に入りたてのまだまだ寒いベランダで育てた芽ネギはほぼほぼ芽が出てこなかった。
ということは温度が大事ってことだよね。
トイレットペーパーは無くても良くない?
トイレットペーパーが芽ネギの先端にくっついて乾燥してなにやら汚らしくなってる。
そしてトイレットペーパーを掛けておけば、先端の黒い皮みたいなのがペーパー内に残って外れるかと思ってたけどそんなことはなかった。
まぁ普通にトイレットペーパー無しでも同じように育ってるから無くてもいいでしょう。
トイレットペーパーの目的は保湿と密着によるズレ防止だったはず。
たしかに霧吹きで水かけるとき近づけすぎると種が動いちゃうけど、そこは優しくやれば大丈夫そう。
種のまき方が大事そう
とりあえず、ごちゃごちゃしすぎ。真ん中どうなってんだよ。笑
たしか、正解がわからないからって適当に種をまいたんだよね。今見るとだいぶ密集させたなと思う。
単純にスポンジが小さいって話なのか。もっと広いスペースにもっと間隔あけてまけばいいのか。いっぱい育てたいからって種をまき過ぎた。
ということで、おそらくもう少し間隔をあけて種をまけば綺麗に育ちそうなのかな。あくまで予想だからこれもやってみないとわからないけど。
日当たりは良い方が良いんだろうけど
たぶん日当たりはそんなに気にしなくていいんじゃないかと思ってる。窓があって普通に生活してる部屋なら問題ないんじゃないかな。いまのところはそれでちゃんと育ってるし。
まあこの辺はっきりしたことはわからないから、もう少し試しながら育ててみようと思う。
まとめ
大事なのは温度と水。種のまき方に気をつければ綺麗に育ちそうな気がする。
とりあえず2週間でわかったことはこんなところ。これからも色々試してみようと思う。