ヒラメのエンガワを細巻きにしたら絶対美味しそうだよね。



ヒラメといえばエンガワじゃないですかぁぁっ!!

ってくらいエンガワが大好きでして。といっても回転寿司で見かけるあの白いエンガワじゃないんです。あれはたぶんカレイのエンガワでして、ヒラメのエンガワとはまた違うんですよね。

カレイのエンガワは白っぽくて脂が強い感じがしますが、ヒラメのエンガワは透明感があり脂も歯ごたえもちょうど良く、とても上品な美味しさなんですよ。

そして今回は、そのヒラメのエンガワを細巻きに入れたら絶対美味いだろうということで、試してみようと思います。

五枚おろし

鱗と頭をとった状態のヒラメ

まずは金たわしを使って鱗を取ります。次に、両面からV字に包丁を入れて頭を取ります。そうしたら、内蔵を取り出して腹の中をキレイに水洗いします。

ヒラメの五枚おろし

しっかり水気を拭き取ってから五枚におろします。片面を二枚におろすので両面で四枚。そして残った骨を入れて全部で五枚。

皮を引いたヒラメの柵

そして皮を引いてから、エンガワを取り外します。皮引きって本当難しい…。

難しいけど頑張って巻きます

巻く準備が整った細巻き

エンガワと同じくらい大好きな芽ネギを一緒に巻いてみよう思います。これがやりたかった。この二つは寿司屋にあれば絶対注文するくらい大好きなので、それを一緒に巻いちゃうなんてもうワクワク。

なんですがー、シャリをのばすのが全然上手くいかない。なんとか出来ましたが、もう海苔がしなしな~。笑 これも本当難しい。

ヒラメのエンガワと芽ネギの細巻き

美味しそうな細巻き

完成。めちゃくちゃ美味い。ただ、もっとエンガワを入れれば良かったです。一本分しか入れなかったんですがもう一本入れとけば良かった…。これでも十分美味しいけど、もっとエンガワを感じたいですね。でもやっぱり美味い。なんて贅沢な細巻きなんだろう。

ついでに握りも

美味しそうな握り

ヒラメの握り。これも美味い。さらに、昆布締めにもしたのですがそれも美味い。結果全部美味かったですね。今回も美味いだらけで大満足です。ありごとうございました、ごちそうさまです。